かせぐ

トラリピはやばい?やってみて分かったメリットデメリットを紹介!

使う予定のないお金を投資で運用したいんだけど、「トラリピ」ってどうなんだろう?

 

私もトラリピが気になって、2023年から運用をはじめました! まだ2か月ほどしか運用していませんが、年利10%ほどを安定して増やすことができているので、やってよかったと感じています。

とはいえ、投資には必ずリスクがあり、トラリピも例外ではありません。

何も知らずに始めてしまって後悔!なんてことは避けたいですよね。

この記事では

  • トラリピで運用することを決めた理由
  • 実際にトラリピで資産運用をして感じたメリットデメリット
  • リスクがあってもトラリピで運用する理由

これらについて紹介します。

  • トラリピをやってみたいけどよくわからなくて不安
  • トラリピについて実際にやってみた人の話を知りたい
  • 投資信託や株以外の資産運用方法が知りたい

 

という方は、ぜひ参考にしてみてください♪

 

口座開設は5分程度で完結するため、とりあえず口座開設しておきたい!

という方はこちらから申し込めます♪

トラリピとは

参照:マネースクエアが提供する資産運用としてのFX - マネースクエア (m2j.co.jp)

トラリピは『トラップ・リピートイフダン』の略称で、マネースクエアが提供しているFX自動売買です。

トラリピは「相場が上がったら売り、下がったら買い」をコツコツ繰り返すことで利益を出していきます。

また、「事前に設定した価格で、自動で売買を繰り返す」システムなため、パソコン画面に張り付いて管理する必要がありません。

 

トラリピをはじめた理由

参照:マネースクエアが提供する資産運用としてのFX - マネースクエア (m2j.co.jp)

 

私がトラリピをはじめた理由は「使う予定のないお金を効率よく低リスクで運用したいから」です。

元々「積み立てNISA」や「iDeCo」で投資信託を中心に購入して運用していましたが、円安の影響もあり、株や投資信託の値段が上がっていたんですよね。

 

他の方法はないかなーと調べていたところ「トラリピ」に出会いました。

やってみてだめだったらやめればいいしと、挑戦してみることにしました!

やってみて感じたトラリピのメリット

実際にやってみて感じたメリットは以下の3つです。

  • 低リスクでコツコツ増える
  • リスク分散になる
  • 基本的にほったらかしで良いので楽

 

ひとつづつ紹介します!

低リスクでコツコツ増える

参照:『なにが違うの? マネースクエア』|マネースクエア (m2j.co.jp)

上のグラフのようにトラリピを運用している会社「マネースクエア」の調査によると、トラリピを運用している9割の口座が残高を増やしていることがわかります。

「FX投資」と聞くと、ハイリスクのイメージが強いですが、トラリピはローリスクローリターンで運用することが可能です。

実際に私も低リスクの設定にしていますが、10%程度で運用することができています。

投資信託が5%程度なので、それよりも効率よくお金を増やすことができるのは嬉しいですよね。

リスク分散になる

資産運用の代表は税金が取られない「NISA」や「iDeCo」であり、これらは私も利用しています。

非課税で運用できる制度はなるべくフル活用すべきですが、さらに使う予定のないお金がある場合、税金がかかるのに今以上に投資信託や株を購入すべきか悩んでしまいますよね。

投資信託や株だけに限定して資産を運用するのももちろんいいですが、個人的にはひとつの方法で大切な資産を運用して大丈夫かなと不安がありました。

 

たとえば、購入後に米国株の価値が上がったとしてもその後円高になれば利益が減少してしまいます。

そのため、円安で買って円高で売る、なんて事は避けたいですが、今後どうなるのかはわからないですよね。

しかし、トラリピであれば、円安の時はドルを売り、円高の時に買う、という設定ができます。

トラリピと株(投資信託を含む)はお金を増やすしくみが異なるため、同時に運用することは、リスク分散にもつながります。

 

こまめに管理する必要がない

トラリピは画面にはりついて値動きを見る必要はありません。

一度設定さえすれば、後はたまに見直す程度で運用できます。

そのため、私のようなワーママや、忙しい方には時間を無駄なく使うことができるのでおすすめです。

とはいえ、どのくらい増えたのかが気になって毎日サイトをチェックしてしまうんですけどね。

やってみた感じたトラリピのデメリット

実際にやってみて感じたデメリットは以下の3つです。

  • トラリピについて勉強する必要がある
  • 定期的にメンテナンスが必要になる
  • 大暴落が起きたときにマイナスになる可能性がある

ひとつずつ紹介します!

 

トラリピについて勉強する必要がある

トラリピやFXについて何も知らないまま大事な資産を運用するのは危険です。

実際、知識がなくても運用することは可能ですし、それでも資産は増えていきます。

しかし、何も分からないまま運用するということは、損をしてもその理由や対策方法がわからず、大きな損失につながる可能性もあります。

トラリピは公式で仕組みについて詳しく紹介していますし、定期的に勉強会のようなものも実施しています。

また、分からないことがあれば個別で相談することも可能です。

利用者に対してとても手厚くサポートしてくれるので、私も少しずつ知識をつけているところです!

まずは、口座を開設して、運用しながら勉強していきましょう。

定期的にメンテナンスは必要になる

トラリピのメリットは放置で増える点ですが、世界の景気は変化していくため、何十年も同じ設定のままではうまく増えません。

最低でも、年に1回程度のメンテナンスは行ないましょう。

メンテナンスのやり方としては、TwitterやInstagramでトラリピに関して情報を発信している方が紹介しているので参考にするといいですよ。

おすすめはあっきんさん鈴さんです。

2人ともトラリピの本を出版し、トラリピで脱サラを成功した方で、とてもていねいに分かりやすく紹介してくれるので私も参考にしています!

 

大暴落が起きたときに損をする可能性がある

資産運用をしていると数十年に一度は大暴落がおこります。

ここ最近では「リーマンショック」や「コロナショック」がおこりましたね。

日本でも大きく円安相場になるなどの影響があったように、景気によってお金の価値は変化します。

トラリピは異なる国のお金の売買によって利益を得る方法であり、どの相場で行なうのか売り買いの幅を自分で設定する必要があります。

そのため、暴落がおこると自分の設定した相場から外れてしまい、損をする可能性があります。

その場合、早い段階で発注を止めたり、設定を変更する必要があります。

そのために知識をつけて、SNSなどで情報を集めて準備をしておき、いざという時も焦らず対処しましょう。

ちなみに、マイナス相場になることでトラリピに預けている資産は減りますが、その損失は最大で6割減程度です。

すべてなくなってしまったり、マイナスになって借金することに!なんてこともないので、安心してください。

 

リスクがあってもトラリピをやる理由

トラリピは設定によってリスクを低くすることができますが、100%安全なわけではありません。

トラリピのリスクを理解した上で、私がトラリピで資産を運用している理由は以下の3つです。

  • 貯金では増えないどころか減るから
  • 100%安全な資産運用方法はないから
  • 毎日増える様子が楽しく、精神的に楽になったから

詳しく紹介します!

貯金では増えないどころか減るから

「円」の価値は年々減少しています。

つまり、銀行に預けて貯金をするだけでは実質的に「減っている」ともいえます。

日本人のほとんどの人は「貯金をしていれば安全」と考えていて、貯金することに力を入れている方がほとんどですよね。

これは、30年ほど前までは貯金の利率が高く、銀行に預けているだけで増えていくシステムだった名残ともいわれています。

しかし、ここ30年近くにわたって日本人の給料は上がらず、物価は上がり続けている状況です。

世界の多くの国の賃金は上がっているのに、日本だけは成長していないのです。

私たちがせっかく頑張って貯めたお金は、何もせず放置しているだけでは、価値が減り続けてしまうと考えると、「本当に貯金はリスクが無いのかな?」と疑問に思いますよね。

そのため、私は数年以内に使う予定がないお金は積極的に投資に回すようにしています。

トラリピも投資の1つであり、投資をはじめたことで資産は少しずつ増えるようになりましたよ!

100%安全な資産運用方法はないから

先ほど紹介したように、貯金だけで資産を形成するのはリスクがあると考えています。

もちろん、投資信託や株、もちろんトラリピも100%安全な資産運用方法ではありません。

残念ながら、絶対大丈夫で100%安全な資産運用方法というものはありません。

そのため、自分なりに勉強した上で安心できる方法を行なうのが正解です。

貯金が一番安心できる!という方はもちろんそれが正解なのです。

私は投資を積極的に行ないながら資産を育てていく方法が自分に合っていると判断して色々な投資に挑戦しています。

そして、「トラリピ」はリスクとリターンのバランスがいい投資だと思い、勉強しながらガンガン入金しています。

毎日増える様子が楽しく、精神的に楽になったから

色々な理由がありますが、私がトラリピをやっている一番の理由は単純に「楽しいから」です。

「トラリピ」をはじめた時は、育休があけてしばらく経った時期であり、とにかく余裕がありませんでした。

時短勤務だったので産前よりも給料は減り、子どもがいると時間的な余裕もない状況。

そんな、お金も時間も精神的な余裕もない時期にトラリピと出会い、生活が少し変わりました。

トラリピで利益がでると上の写真のように確認することができます。

資産が毎日コツコツ増える様子をみると、「もっと入金できるように仕事をがんばろう!」という気持ちになったり、突然の出費があっても「トラリピで増えたから大丈夫」とトラリピのおかげで精神的にかなり楽になりました。

投資は自分の大切なお金が減ったり増えたりするため、「精神的に耐えられるか」がとても重要です。

トラリピをやろうか悩んでいる方は、「やっていて楽しいか」をひとつの基準に考えてみるのもおすすめですよ。

 

まとめ

「トラリピ」をやろうか悩んでいる方に向けて、実際にトラリピをやって感じたメリットデメリットやトラリピをはじめた理由について紹介しました!

トラリピは低リスクで資産を増やせるおすすめの投資方法です。

30万円ほどの使っていないお金を運用すれば、毎月3千円ほどの不労所得が手に入ります。

ただ貯金するだけでは全く増えない時代に、年利10%で増えていくというのはすごいことですよね!

今回紹介した内容を参考に、ぜひ資産運用方法として「トラリピ」を検討してみてください♪

 

口座開設の申し込みは5分程度で簡単に完結します。

申し込んでから2~3日後に開設されるため、気になる方はまずはこちらから申請してみてください♪

 

ちなみに、トラリピはポイントサイトの案件もあります。

条件は少し難しく手間がかかりますが、実際に承認されて4万ポイントを獲得した方法も紹介していますよ。

口座開設の手順についても知ることができるため、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

参考マネースクエアのトラリピに挑戦!60万通貨取引で4万ポイントもらう方法

ポイントサイトでマネースクエアの案件があったけれど、やり方がわからない! トラリピで60万通貨新規注文ってどうやったらいいのかな?   マネースクエアのトラリピの案件は4万ポイントがもらえる ...

続きを見る

-かせぐ